小児歯科

小児歯科のご案内

お子さんの歯のことを知り、適切なケアをする。それが、将来ずっと健康な歯でいてもらうための第一歩です。

子どもの歯がむし歯になってしまうと、上手く噛むことができなくなり、上手く噛むことができないと脳や身体の発達に支障が出ることもあります。

むし歯そのものも、もちろん治した方が良い病気ではありますが、さらにお子さんの将来のことまで考えたときに、どのような悪影響があるのかを、まずきちんと知って頂ければと思います。

よなみね歯科のお子さんの治療方針

よなみね歯科では、まずは痛みをしっかり取る、少しずつ慣れてもらうようにするなど、お母さん・お父さんと方針を確認させて頂きながら治療を進めていくようにしています。

よなみね歯科の院長は中学校・高校の校医も担当しており、これまでに数多くのお子さんの歯を診てきた経験があります。
他院で治療を断られたお子さんの治療も、是非当院へご相談下さい。

なお、ご自宅で「痛くないから歯医者さんに行こう」「絶対に痛いことはしない」といった説明をしてしまうと、いざ治療を受けたときに少しでも痛みを感じると、次回から通院を強く拒否してしまうことになりますので、ご注意頂ければと思います。

子どものむし歯(お子さんの予防歯科)

お子さんの歯を守り、将来も長く健康な歯で美味しく食事を楽しんで頂くためには、小さい頃からしっかりと予防をしておくことが重要です。

歯磨き

歯が生え始めたときから、歯のお手入れをすることを習慣化するようにしましょう。
最初はハンドタオルで拭くことから始めて頂いても構いません。
具体的な方法が分からない場合は、ご来院頂いた際に、直接アドバイスさせて頂きます。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら>>>

食生活

3歳までに甘いものをたくさん食べさせると、それ以降も甘いものを欲しがるようになり、当然むし歯のリスクは高まります。
お子さんの食生活は歯を守るための重要な要素の一つですので、食べ物の種類や食べるタイミングについても意識を向けて頂ければと思っております。

フッ素塗布

お母さん・お父さんがご希望される場合には、定期クリーニングの際に、歯を丈夫にしてむし歯を防ぐ成分「フッ素」を歯に塗布します。

シーラント

むし歯になりやすい歯の溝をきれいにお掃除して、そこに歯科用のプラスチックを流し込んでバイ菌が入らないようにします。
歯を削る必要は一切ありませんので、現在ある歯にダメージを与えることはありません。

子どもの歯並び

今の子どもたちは、昔と比べると小顔で顎(アゴ)が小さくなっています。
その為に永久歯が生えるスペースが少なくなり歯並びの悪い子どもが多く見られます。

また食生活でも歯ごたえのある食物をあまり好んで食べなくなり、軟らかい物を好んで食べる子どもたちが多いのも歯並びの悪くなる原因の一つです。

子どもの歯並びが気になるようであれば、一度来院してお子さまの口の状態を診せて下さい。
アドバイスや場合によっては矯正専門医の先生をご紹介いたします。

歯のことお口のこと、お気軽にご相談下さい
トップページへ戻る